2018年2月27日火曜日

寄木のブローチ、もしくはヘアゴム 制作その3

完成品を記事にしていなかったので、投稿です。

ピンバッチ、ブローチというのが、どれほどの需要があるのか。
私はつけようと思ったことがないのでわかりませんが、それでもこんなのが服に飾ってあったり、カバンに付いてあったり、そんなところをイメージすると、可愛いかも?と思ったりします。

全部で4つ作りましたが、スライドマルノコがあれば、もっと簡単なんでしょうね。
幾何学模様はまた何か作りたいと思います。


例によってミンネに掲載。
https://minne.com/items/12596170

残りの3つのピンバッチも順次掲載します。

おしまい。

■関連記事
寄木のブローチもしくはヘアゴム 制作その2
桜のブローチ その6

2018年2月24日土曜日

レジン×木

友人の一人がレジンで作品作りをしています。
作るジャンルは同じだったりするのでコラボしようと話をしています。

そんなこんなでその友人から木材にレジンを貼っつけた素材を預かりました。

まだ木材とレジンに段差があったり直線、面が出てないのでまずはそこから修正します。
紙やすりに当ててゴシゴシしましたが一行に段は取れませんね・・・。


埒が明かないのでベルトサンダーでゴリゴリやってきました。
60番手です。

次は120番、240番、1000番を手でかて、最終的には金属磨きで磨きます。

上がベルトサンダーで面出ししただけ。
下がとりあえず磨いたやつ。

木材に着色は基本しないので、木で出ない色をプラスできるのは良いですね。
・・・・レジンには着色するの? ってことになってしまいますけども。

加工は基本木材と一緒です。
口に入るのは怖いので、粉塵などには注意が必要でしょう。

木にも、粉塵でアレルギーを起こしやすい木もあります。
マンソニアとか。

磨いたこの子はどうしようか考えています。
次はこちらから材を提供して作ってもらおうかなと思います。

2018年2月23日金曜日

円周率を12進数に変換すると神秘的で美しいメロディを奏でるようになった

円周率がループしない無限に続く数列であることはご存知かと思います。
小学校で習う円周率は10進数で3.14・・・略。です。
10進数とは0~9の文字で表した数ということです。

これを12の文字で表したものを12進数といいます。
0,1,2,3,4,5,6,7,8,9,A,Bで12です。

これを音楽の12平均律に当てはめて作曲している動画を発見しました。
12進数の円周率は、 3.184809493B ・・・略。となっています。


リズムや伴奏は作曲されていますが、メロディーは円周率=12平均律となっています。
無調音楽、12音技法などが近現代では用いられますが、その類になるのでしょうか。

世の中はアイデアで溢れていますね。

情報元
https://gigazine.net/news/20151204-the-ancient-melodies/

2018年2月19日月曜日

ンンウ゛ゥゥゥゥゥンィィィゥゥゥヲオオオォォォォッッハアアァァンンンザウウウゥゥンンンンウウドオゥゥゥゥンンン……

バイオハザードです。
タイトルはまとめサイトから引用させていただきました。

このバイオハザードではありませんけど、こんなのを作ろうと思います。

バイオハザードマークです。
放射性標識もいいかなと思いましたが、少し不謹慎だと思われてしまうかもしれないので、自重することにします。

あとは、初心者マークとかも面白そうですね。

2018年2月17日土曜日

寄木のブローチ、もしくはヘアゴム 制作その2

オイリングして少し磨きました。


こいつはピンバッチにしたいと思います。
でもピンバッチの金具がないので仕入れたいと思います。

続く。

■関連記事
寄木のブローチもしくはヘアゴム 制作その3
寄木のブローチもしくはヘアゴム 制作その1

2018年2月16日金曜日

寄木のブローチ、もしくはヘアゴム 制作その1

動物小物はおやすみします。
次は寄木です。

まだ何にするかは決めていませんけど、4つ作ってます。
角度を決めて切って。


3つそろえて。

はっつけて。




こんなのを角度を変えて4つ。



三角形は120°×3
四角形は90°×4
五角形は72°×5
六角形は60°×6

((n-2)×180)= 内角の和です。
これを更にnで割って更に2で割ったのが今回の角度です。

幾何学模様は結構好きな柄。
 何にしましょうね。この子達は。

続く。

■関連記事
寄木のブローチもしくはヘアゴム 制作その2
寄木のブローチもしくはヘアゴム 制作その3

2018年2月9日金曜日

木製ウミガメとツバメのキーホルダー制作 その1

今回は2種同時。
木製でウミガメとツバメを作成します。

 デザインして。




荒取りして。



成型して。




もう少し詳細に成型してからオイリング。



 亀のほうやばい。
やばいくらいめんどくさかったです。
少し立体を目指したのがよくなかった。

これはもう一回作るならば、リューターが間違いなくほしいところですね。

続く。

■関連記事
木の花飾り制作 その4
木のてんとう虫

2018年2月7日水曜日

木製こうもりのキーホルダー制作

1日一つ作ってますが、そろそろ休むかもしれませんね。
今回はこうもりです。

いつもと変わらず、まずは木に下書きします。

荒取りします。

詳細な面取り。

で完成!

・・・三秒クッキングならぬ、3時間木工。的な。

例によってミンネに掲載しました。
https://minne.com/items/12532268

おしまい。

 ■関連記事
木製肉球のキーホルダー制作 その3

2018年2月6日火曜日

木製ペンギンのキーホルダー制作

今度は木製のペンギンです。
またデザインして荒取りします。

イルカの時はフリーハンドで模写しましたけど、これはうまくいかなかったので、かわいいやつを見つけたらトレーシングペーパーでトレースしました。

次はもう少しきれいに面取り。

さらに詳細に。
目もつけました。

形ができたのでオイリングして400番くらいでウェット研磨です。


そして完成です。


例によって、ミンネに掲載。
https://minne.com/items/12528229
おしまい。

■関連記事
木製イルカのキーホルダー制作 その2
木製 ホテル風キーホルダー制作 

2018年2月5日月曜日

木製目玉制作 その2

木製目玉も完成しました。


せっかくつくった体はやめておきました。
目玉はだれでももってますからね。
いいんです。
でも目玉に体がついてるやつはあいつしかいないですからね。
だめですね。

最近はキーホルダー制作ばかりですね。
結構気軽にサクサク進みます。

でもたまる一方なのが考え物です。

おしまい。

■関連記事
木製目玉制作 その1
木製イルカのキーホルダー制作 その2
木製 ホテル風キーホルダー制作 

木製イルカのキーホルダー制作 その2

木製イルカのキーホルダー完成です。


なかなかいい感じになったのではないでしょかね。

ミンネにも掲載しました。
https://minne.com/items/12511591

次は猫かペンギンか、こうもりとかムササビとかもかわいいのでは。
動物キーホルダーシリーズが始まる。
かもしれない。

おしまい。
 ■関連記事
木製イルカのキーホルダー制作 その1
 木製ウミガメとツバメのキーホルダー制作 その1
欅のヘアアクセサリ 

2018年2月3日土曜日

木製イルカのキーホルダー制作 その1

昨日、知人と木工製品について何がかわいいかとかの話をしていて、イルカがかわいいということを聞いてきました。

なのでイルカをモチーフに木でキーホルダーを作ります。

まずはフリーハンドで模写。




それを切り出し。

で、面をとったりの修正。

大方できました。
次はオイリングしてもう少し研磨します。

続く。

■関連記事
木製イルカのキーホルダー制作 その2
木製こうもりのキーホルダー制作
木製ペンギンのキーホルダー制作


2018年2月1日木曜日

木製肉球のキーホルダー制作 その3

オイリングしました。

塗装前は、肉部分がわかりにくくない?と不安でしたが塗装すると結構肉部分がはっきりわかるようになりました。

金具もつけて販売ページにも掲載しました。

https://minne.com/items/12348826

完成写真も張っておきます。

これでひとまず完成です。
別の材で色味を変えて作るかは気分しだいです。

おしまい。

■関連記事
木製肉球のキーホルダー制作 その2
桜のブローチ その6
木製ウミガメとツバメのキーホルダー制作 その1

ヴァイオリン、ヴィオラ、チェロ制作

ヴァイオリンは作りました。
作ったあともきちんと弾いてあげてます。
またヴァイオリンは作成します。
もうヴァイオリンとビオラは制作材料があります。

ネットで制作情報を調べていると、チェロ・・・。
となるわけです。

もう、所持欲ではなく制作欲なんです。
欲しくはないけど、作りたいな。と思います。
でもいらない。

■関連記事
ヴァイオリン制作 その24