2017年10月6日金曜日

ハンマーダルシマー制作 その23

ハンマーダルシマーケース作りの続きです。

ケースの木材のバリも適当に組み上げたので、摩擦が心配です。
ですので、クッションをひきます。家具用の。

テーブルの脚用だと思います。無数に並べます。
次は、楽器本体が結構な重量なので、補強します。

コーナーの四隅に角材をはっつけます。
あとは、持ち手を付ける部分の板厚も倍にします。
・・・写真なかった。

で、持ち手つけました。

あとは、楽器本体上部が接触しないように、蓋側に細工します。
真ん中の黒いやつ。
これは後部の写真ですが、ケースをしめると、この黒いやつが本体を軽く抑えます。これでケースの中でガタゴタしなくなります。

 最後に、蝶番には角度調節の機構がないため、一定の角度で止まるステーみたいなのを接合部後方隅に二つつけます。

これで一応完成!
あとは2回目のオイリングをするかどうか。

できました。

この状態で楽器が収納されていますが、重量がすごいことになってます。
確実に15キロはある感じ。
下手したら20㎏あるかも。

こんなの、持ち歩きたくないなぁ。

次は、演奏時に、セッティングするためのスタンドを作成します。

続く。

 ■関連記事
ハンマーダルシマー制作 その24
ハンマーダルシマー制作 その22

0 件のコメント:

コメントを投稿